長崎県若年性認知症フォーラムに参加させていただきました
9/28(土)に認知症の人と家族の会長崎県支部と長崎県の共催「長崎県若年性認知症フォーラム」に参加させていただき、高知県立大学の矢吹知之先生の講義や、認知症本人大使の方々のお話をしっかりと聞いてきました。
最近は各地で認知症についてのフォーラムやセミナー、講演会などおこなわれています。
難しそうに感じるかもしれませんが、一度行ってみると「また聞いてみたい」と思えるお話が多いです。
自分で勉強するのが苦手な方は、講師の先生方のお話を聞くだけでも認知症を身近に感じることが出来るかもしれません。
ご家族に認知症の人がいらっしゃる方、介護の悩みがある方、抱え込まず家族の会などへ足を運んでみて下さい。お電話でも大丈夫だと思いますので、お住まいの地域の「認知症の人と家族の会」を検索してみて下さい。
これから当法人も、様々な機関や団体と連携をはかりながら活動していけたらと思っております。
まだまだ設立して日も浅く、至らぬ点も沢山ありますが頑張っていきますので、どうぞよろしくお願い致します。